モバイルWiFi 電波が届く距離
モバイルWiFiの有効範囲
モバイルWiFiを使っていて、電波が届く距離はどのくらいなんだろうと疑問に思ったことはないでしょうか。どの機種、どのプランであってもモバイルWiFiの電波が届く距離は、「おおよそ10~20メートルくらい」だと言われています。
一般的な家庭なら、中央の方に置いてあればほとんど全部屋をカバーできる距離だと思います。豪邸の場合は話しは別ですが…。
外出先の場合はカバンやポケットに入れておけばいいので全く問題ないです。逆に外出先で離れた場所に置くというのはあまり考えられないですよね。そんなことしたら置き忘れてきそうです。
ただ、この距離は利用している人の環境によって差がでてくるので注意しましょう。モバイルWiFiはコンクリートの壁などを挟むと一気に弱くなるというデメリットがあるので、できる限り同じ部屋の中で使うのがいいでしょう。
スピードよりも安定性
電波が届く範囲や電波の強さに影響されるのは主に安定性の方です。モバイルWiFiから離れても、通信スピードはそんなに変わりませんが、ブチブチ切れやすくなります。なかなか繋がらない、電波が弱い感じたらモバイルWiFiとの距離を気にしてみましょう。
基地局からの影響
モバイルWiFiの電波は、
基地局→モバイルWiFi→通信機器
というルートを通ります。つまり、モバイルWiFiの電波に影響があるのはモバイルWiFiと通信機器間だけでなく、基地局とモバイルWiFi間も重要です。
使用する部屋が地下で、分厚いコンクリートに覆われている場合は、基地局からの電波が届きにくいのでモバイルWiFiをスマホやタブレットに近づけても繋がりにくいという特性があります。
外の開けた場所なら基地局からの電波が届きやすいので通信の安定性は増すと言えるでしょう。
同じ部屋で近くにモバイルWiFiがあるのに繋がりにくいと感じた場合は、窓の近くにモバイルWiFiを置くことをオススメします。
屋内の利用に適しているのはLTE系
モバイルWiFiと通信機器の距離が離れすぎなければ日常使用する分には問題がありません。ただ、屋内使用がメインの場合は電波の特性上LTE系の方が安定しやすいです。
その理由はWiMAX系は周波数帯が2.5GHz、LTE系は周波数帯が1.7GHzということがあげられます。周波数が低いほうが障害物の後ろまで電波がまわりこみやすいので、LTE系の方が比較的屋内での利用に適しています。